GoogleMeetを使用してデバイスの画面を共有する方法
Google Meetでビデオ通話を発信できるだけでなく、このサービスを使用してデバイスの画面を共有することもできます。画面を共有することで、オンライン会議の参加者に画面と画面で実行するアクションを表示させることができます。
これは、オンラインクラスや画面上の説明が必要なその他の会議に非常に役立ちます。ここでは、パソコン、Androidデバイス、iPhoneまたはiPadでデバイスの画面をGoogleMeetと共有する方法を紹介します。
GoogleMeetを使用してコンピュータの画面を共有する方法
Google Meetを使用してパソコンの画面を共有するには、パソコンで最新のウェブブラウザを使用できます。ただし、Meetに表示される機能はブラウザによって異なります。
たとえば、Google Chromeを使用している場合は、タブ、アプリウィンドウ、または画面全体を共有できます。ただし、Firefoxでは、ウィンドウまたは画面全体しか共有できません。ブラウザのタブを共有することはできません。
Safariでは、タブやウィンドウを共有するオプションがないため、画面全体のみを共有できます。
GoogleChromeでGoogleMeetを使用して画面を共有する方法を見てみましょう。
- GoogleChromeからGoogleMeetにアクセスし、Googleアカウントにログインします。
- [新しい会議]をクリックして新しい会議を開始するか、既存の会議に参加する場合は会議コードを入力します。
- 会議に参加したら、ブラウザの下部にある[今すぐ提示]をクリックします。
- 共有する内容に応じて、画面全体、ウィンドウ、またはタブを選択します。この例では、画面全体を選択します。
- 表示されるウィンドウで画面を選択し、ウィンドウの下部にある[共有]をクリックします。
- GoogleMeetが画面の共有を開始します。画面の共有を停止する場合は、下部にある[共有の停止]オプションをクリックします。
GoogleMeetを使用してAndroidデバイスの画面を共有する方法
Androidデバイスでは、Google Meetアプリを使用して、デバイスの画面を会議の参加者と共有できます。
ダウンロード: Android向けGoogle Meet(無料)
これは非常に簡単です。開始するには、次の手順に従ってください。
- AndroidデバイスにGoogleMeetアプリをダウンロードして開きます。
- 新しい会議を開始するか、会議に参加するかに応じて、 [新しい会議]または[コードで参加]をタップします。
- 会議を開始または参加したら、下部にある3つのドットメニューをタップします。次に、メニューから[画面の共有]を選択します。
- [共有を開始]をタップして、Androidの画面を会議の参加者と共有し始めます。画像ギャラリー(2画像)
- 完了したら、[共有の停止]をタップして、スマートフォンの画面の共有を停止します。
GoogleMeetを使用してiPhoneまたはiPadの画面を共有する方法
Androidと同様に、iPhoneまたはiPadにGoogle Meetアプリをインストールして、デバイスの画面の共有を開始できます。
ダウンロード: iOS向けGoogle Meet(無料)
これを行う方法は次のとおりです。
- AppleデバイスにGoogleMeetアプリをダウンロードして起動します。
- [新しい会議]を選択して新しい会議を開始するか、[コードを使用して参加]をタップして既存の会議に参加します。
- 会議に参加したら、下部にある3つのドットをタップして、[画面の共有]を選択します。
- [ブロードキャストの開始]をタップして、Appleデバイスの画面の共有を開始します。画像ギャラリー(2画像)
- デバイスの画面の表示が終了したら、[共有の停止]をクリックし、画面に表示されるプロンプトで[ OK]をタップします。
画面を共有するためだけにビデオハングアウトに参加することもできます。これを行うには、会議に参加する前に[画面の共有]オプションを選択します。
GoogleMeetで画面共有が簡単に
Google Meetは、デバイスの画面を会議の参加者と簡単に共有するオプションを提供するため、オンライン会議を整理するための優れた方法です。上記のガイドの関連セクションを使用して、会議で画面のブロードキャストを開始します。