Audacity 3.0がリリースされ、新しいファイル形式がサポートされました
無料のオープンソースオーディオ編集プログラムであるAudacityのバージョン3.0.0がリリースされました。
Audacityは、新しいアップデートで以前のバージョンを悩ませていた多くのバグが修正されたと主張しています。ただし、最も注目すべき変更は、Audacityプロジェクトの.aup3ファイル形式への切り替えです。
新しいAudacityファイル形式とは何ですか?
以前は、Audacityプロジェクトは.aup拡張子で保存されていました。バージョン3.0.0では、Audacityはこのフォーマットを.aup3に変更することを決定しました。
Audacityの公式ウェブサイトへの投稿で、この変更の理由が説明されています。
主な理由は、Audacityプロジェクトに「ロットを調整するための「.aup」ファイルを含む多数の小さなファイル」が含まれていることです。これに関する主な問題は、.aupファイルと小さいプロジェクトファイルが分割され、プロジェクトが破損することがあるということでした。
新しい.aup3拡張子はSQLite3オープンソースデータベースを使用して開発されており、Audacityはこの変更によりファイル分割の問題が解消されると信じています。これは基本的に、これらすべての小さなファイルが1つの大きな.aup3ファイルに保存されることを意味します。
さらに、Audacityは、SQLite3は「一緒に作業するのが楽しい」と述べています。
当然、このような大きな変更は実際の使用に影響を与えます。 Audacityは、「ほとんどのマシンでオーディオの編集は以前より少し速くなるはずだ」と主張しています。ただし、プロジェクトの終了と保存が大幅に遅くなるため、これにはトレードオフがあります。
ユーザーは、古い.aupプロジェクトをAudacity 3.0.0で開くこともでき、そこで自動的に.aup3プロジェクトに変換されます。
Audacityが魅力的な機能で戻ってきました:それは今機能します。 https://t.co/ML3wj6ZrZ1
—ドンパーク(@donpark) 2021年3月17日
Audacity3.0.0のその他の変更と修正
Audacity 3.0.0には、膨大な数のバグ修正やその他のマイナーな変更も含まれています。 「長年にわたって蓄積されてきた160を超えるバグ」の修正が実装されました。
生活の質も改善されています。 Audacityユーザーは、プロジェクトを開く、保存する、インポートする、エクスポートするなど、さまざまなアクションのデフォルトのフォルダーの場所を変更できるようになります。
マクロに関しては、ユーザーはマクロにコメントを追加できるようになり、マクロをエクスポートおよびインポートすることもできます。
「音と沈黙にラベルを付ける」ために、「ラベル音」と呼ばれる新しいアナライザーがAudacityのノイズゲートエフェクトに追加されました。この機能は、 Audacityを使用して作成できるすでにクールなサウンドエフェクトへの貴重な追加となります。
Audacity3.0.0を入手する方法
Audacity 3.0.0は、メジャーアップデートとともに多数のバグ修正をもたらしました。言うまでもなく、.aup3ファイル形式を使用すると、単一のファイルを使用してプロジェクトを共有しやすくなります。
Audacity 3.0.0は、公式のAudacityダウンロードページからWindows、macOS、およびLinux用にダウンロードできます。